April 2019

Month
赤チン
誰でも子供の頃は経験あると思うが、よく転んで膝小僧や肘を擦りむいたことがあるだろう。 僕も小学校低学年の頃まで...
210 PV
トレパンとジャージ
そういえば小学校低学年の頃は体育の授業は全校生徒がトレーニングパンツ(略してトレパン)を穿いていた。真っ白な綿...
1735 PV
パンジー
普段から花にはあまり興味なかった僕だが、小学生の頃、春になると毎年の恒例行事のように花の種を蒔いていた。小学生...
217 PV
花札
子供の頃、家族でよく花札をやった。花札というと高倉健さんの任侠映画等でよく観られる博打のシーンが思い浮かぶが、...
238 PV
お灸
祖母の家に行くと、よく祖母がお灸を据えている場面に出くわした。祖父が艾(もぐさ)を三角錐の形に手で整形し、一つ...
334 PV
トンカチの音
僕は変わっているのかもしれないが、トンカチの音が好きである。大工さんがトントンと釘を打つ音が心地よいのである。...
263 PV
課外授業
当時、小学校の周りはのどかな風景であり、田畑はもちろん小川や野原などが視界の遥か彼方まで広がっていた。建物とい...
287 PV
風呂上がりのひと時
子供の頃は、お風呂に夜8時頃入るのが日課でもあった。8時といえばテレビのゴールデンタイムであり、観たいドラマや...
265 PV