まんが日本昔ばなし

まんが日本昔ばなし

僕らの住んでいた地域で「まんが日本昔ばなし」の放映が始まったのは、たしか僕が小学校4年生の頃だったと思う。毎週土曜日19時からの30分番組である。

その後10年以上同じ時間帯で放映されていた長寿番組である。

放映初期の頃はわりとメジャーなタイトル、たとえば「花咲か爺さん」や「笠地蔵」といった誰でも知っている昔話をやっていた。僕は土曜日の夜に観る「まんが日本昔ばなし」が楽しみになっていた。

土曜日の夜の開放感と「まんが日本昔ばなし」を観ることのワクワクした感じが今でも思い出される。

季節感を大事にしていた番組でもあるので、冬には冬のテーマに沿った内容の昔話を放映していた。だから今の時期だと「笠地蔵」や「しっぽの釣り」などは印象に残っている。たぶん、当時の田舎の雪景色と昔話の風景がリンクして懐かしく思えているのかもしれない。大人でも十分楽しめる内容の番組だっただけに、こういった良質な番組の復活を願うばかりである。